今日の出来事
諏訪中央病院へ
本日は、長野県茅野市にある
諏訪中央病院まで講演に出かけます。
今日に到るまで、随分といろんな処に
講演や法話で招かれてまいりましたが、
病院は初めてであります。
お医者さんの集りに招かれたこともありますが
病院で話をすることはありませんでした。
やはり、病院というところでは
僧侶は忌避されるものでありましょう。
諏訪中央病院は、鎌田實先生が院長を務められた
ことで有名です。
諏訪中央病院で医師を務めている須田万勢先生からの
ご依頼で、午後に一般の方々を対象に
「なぜ死ぬのは怖いのか?~元気な今だから考える終活のススメ~」という
テーマで、講演と対談を行います。
さらにその日の晩に、病院の職員研修会として
「なぜ死ぬのは怖いのか~人の生死と信仰と坐禅~」
というテーマで同じく講演と対談を行います。
対談のお相手は、漢方医である櫻井竜生先生です。
櫻井先生との対談本『なぜ死ぬのが怖いのか』(PHP研究所)を
出版したのがご縁で、
櫻井先生に漢方も習っているという須田先生が
是非ともということで企画してくださりました。
病院という初めての場で、
さていったいどんな話になるのやら。
自分の講演はあらかじめ仕度できますが
対談はどのような展開になるのか、
やってみないと分からないところがあります。
そのぶん楽しみでもあります。
横田南嶺