icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2023.03.29 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

Q&A

  • 駐車場
  • 季節の花
  • 御朱印
  • ペットに関して
  • 飲食に関して
  • 祈祷
  • 坐禅
  • 写経
  • 撮影に関して
  • その他
Q

近くに駐車場はありますか?

A

一般駐車場、駐輪場はございません。 近隣の有料駐車場をご利用になるか、公共の交通機関をご利用ください。

タイムズ24

Q

お花のきれいな時期はいつですか?

A

円覚寺には四季折々の草花があり、その年によって時期が前後致しますので一概には申し上げられません。一般的には桜ですと3月下旬~4月中旬ごろ、アジサイであれば6月初旬~下旬、紅葉は11月中旬~12月中旬ごろが見頃となっております。 たとえ満開でなくてもその時々での趣というものがございます。ぜひ足をお運びになってご自身でお確かめください。

Q

御朱印所は何ヶ所ありますか?

A

拝観受付近くの売店、国宝洪鐘に隣接した弁天堂、北条時宗公の御廟所を頂く佛日庵の3ヶ所になります。 全て違う御朱印となっております。 混雑時はお待ち頂くこともございますのでご了承ください。

境内案内図

Q

ペットを連れての参拝は出来ますか?

A

今現在、円覚寺ではペット禁止とはしていませんが建物内にペットを連れて入ることは出来ません。加えて、参拝者の方の中には動物が苦手な方もいらっしゃいます。そのことを踏まえた上で、マナー・禁止事項を守り職員の指示には必ず従ってください。 諸問題が生じた場合、円覚寺では一切責任を負いません。

Q

お弁当を食べられる場所はありますか?

A

境内においての飲食は出来ません。 休憩所や茶屋などもございますのでどうぞそちらをご利用ください。 団体での利用や持ち込みはお控えください。

弁天堂茶屋

Q

御祈祷はどこで受けられますか?

A

円覚寺の御祈祷は弁天堂にて執り行っております。 御希望の方は当日ですと対応出来ないこともございますので予め余裕を持ってご連絡ください。

ご連絡

Q

坐禅をしたいと思っているのですが…

A

円覚寺では初心者の方も取り組みやすい土曜坐禅会、日曜説教坐禅会など多数の坐禅会が実施されております。 詳しくは坐禅会ページをご参照ください。

坐禅会

Q

写経はどこでできますか?

A

大方丈内の大書院にて写経が出来ます。 行事等の都合により場所を移して行う場合もございます。詳しい実施日、実施場所につきましては写経会ページをご参照ください。

写経会

Q

写真や動画の撮影はしても大丈夫ですか?

A

写真に関しましては禁止指定箇所を除き、個人的にお楽しみ頂く為であれば他の方にご迷惑にならない範囲で撮影して頂いても構いません。許可なく商用撮影(有料写真サイトへの掲載・転売を含む)や動画撮影を行うことは一切認めておりません。商用撮影を御希望の方は円覚寺庶務部までご連絡ください。

ご連絡

Q

喫煙所はありますか?

A

境内全て禁煙となっております。

Q

円覚寺内で写生・スケッチをすることはできますか?

A

境内での写生・スケッチ等は禁止となっています。

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋
  • Q&A
  • お問い合わせ