icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.05.26 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋
    (休業中)
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2014.01.24

根本は

1月24日(金) 制末大攝心 5日目
blog-DSC03164.jpg
 横田南嶺管長が僧堂攝心で提唱されたことをまとめてみました。
 姿、形、威儀、作法を大事にすることはもちろん大切なことでありますが、
形だけを守るのではいけません。もっと根本の大事なことは何でありましょうか?
 それは見性成仏です。各々の本心・本性を見るということに他なりません。
今、こうして見たり聞いたりしている意識・分別のおおもとは何であるか?
このいのちのおおもとは何であるか?
 このことをずっと尋ねていくと誰しも「本心・本性はみな仏心であり、観音様の心で
あった!大慈悲心であった!なんと自分は素晴らしい心を持って生まれてきたんだ!」と
気づくはずです。
 こう気がついたならば一々、殺すなと嘘をつくなとかといった戒を意識しなくても
自然ともののいのちを粗末にはしなくなり、お互い尊重し合わざるを得なくなります。
 根本はやはり見性成仏、つまり、本心は仏心であったという体験です。このことを
伝えるのが禅であり、戒の根本であります。

根本は

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋(休業中)
  • Q&A
  • お問い合わせ