一口法話
『真の自己を尋ねて 十牛図に学ぶ』出版
以前小欄でも紹介した、新刊『真の自己を尋ねて 十牛図に学ぶ』が出版されます。
今の時代に学びたい書物であります。
『十牛図』については、いろんな解説書もございます。
哲学的に解明したもの、心理学的に論究したもの、禅思想の観点から説いたものなどさまざまございますが、この本は、一般の社会ではたらいている方たちを対象に講義をしたもので、今を生きる教えを学ぶ為に説いたものであります。
私たちは、学校で社会、理科、数学といろんな勉強をしてきました。
それらはすべて、自己の外の世界のことであります。
いろんな勉強をしましたけれども、ただひとつ、自己とは何かを学んではいないのではないでしょうか。
特に今は様々な情報があふれています。
その情報に振り回されていては、どうしようもなくなってしまいます。
今こうしている自己とは何か、この自己とは何をしたらいいのか、しっかりと足元を見つめることが大切だと思います。
その点では、長く読み継がれてきた古典には、深い叡智がございます。
『十牛図』という禅の古典を通して、そんな自己を見つめる智慧を学んでみたいと思います。
『真の自己を尋ねて 十牛図に学ぶ』を紹介した法話を公開いたします。
横田南嶺