今日の出来事
イワタバコ
今年もイワタバコの花が咲きました。
例年早く咲くようになっている気がします。
このところ、咲いていても「ああ、咲いたな」とだけ思って通り過ぎるのですが、しみじみと今年も変わらぬ花の姿を見つめています。
イワタバコは、『広辞苑』にも載っています。
「いわタバコ、岩煙草
イワタバコ科の多年草。山地の陰湿な岩壁に着生。根茎から2~3葉を出す。葉は小判形で軟らかくタバコの葉に似る。
葉面に縮緬ちりめん状の皺しわがよる。
夏、花茎をのばし紫花をつけ、花後、蒴果さくかを結ぶ。
若葉を食用、また胃腸薬として煎用。観賞用に栽培。イワナ。タキヂシャ」
鎌倉らしいしっとりした清楚の花であります。
イワタバコの花を見ると、梅雨の季節だなと思います。
横田南嶺