icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.06.19 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2020.03.27
今日の出来事

牡丹の開花

僧堂の隠寮(師家の住まい)を、「一撃亭」と申します。

江戸期に大用国師誠拙禅師がお建てになりました。

一度関東大震災で倒壊してしまい、今の建物は昭和初期のものです。

その庭には、牡丹の花がございます。

昨日、早くも牡丹の花が咲きました。

早いもので、もう二十二年ほどこの一撃亭に住まわせてもらっていますが、

年々牡丹の開花が早くなっているとは感じていましたもの、三月に開花するのは初めてです。

朝比奈老師がお住まいの頃には、五月の連休中に咲いて、茶会など催していたと聞いています。

私が一撃亭に住み始めたころは、四月二十日からの入制大摂心の頃にきれいに咲いていました。

だんだん早くなって、大摂心の頃には、もう咲き終わるようになり、今年はとうとう三月に咲きました。

横田南嶺

牡丹の開花

前の記事
次の記事

カテゴリー

  • 僧堂提唱(37)
  • 坂村真民 詩(88)
  • 掲示板 (今月の詩)(31)
  • 今日の言葉(2114)
  • 今日の出来事(164)
臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • Q&A
  • お問い合わせ