今日の出来事
大山登山
僧堂の雲水たちも、このところの新型コロナウイルスの影響で外出ができない状態が続いていますので、山登りを企画しました。
皆で大山に登りました。
登山は、毎年のように行っています。
昨年も大山を登ろうとしたのですが、天候に恵まれず、かないませんでした。
今年は天候にも恵まれ登ることができました。
大山は、約一二〇〇メートルあり、昔から信仰の篤い霊山でもあります。
山頂はもとより、途中にあっても見晴らしがよくて気持ちのいいものです。
山に登るには、なんといっても足下を見つめ一歩一歩登るしかありません。
足下を見つめ、一歩一歩というのは禅の心にも通じます。
亡くなった足立大進老師も、
山登りは、自然とアゴをひいて、足に力を入れて歩くので、下半身が鍛えられて無心になりやすい
と仰せになっていました。
よく晴れて、富士山もよく拝めて、充実した大山詣りでした。
横田南嶺