icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.07.06 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2018.04.22

「人間として生きる」


シャガ

洪川老師は、我々が修行をしてゆくことを、大きな家を造ることにたとえました。

大きな家を造るには基礎がしっかりしていなければなりません。

大木に根がしっかり張っているのと同じです。花や枝は目に見えますが、根は見えません。

我々の根とは何でしょうか。親が私達を産んで育てて下さったこと、

今日まで色んな人のお世話になってきたこと、それらすべてが根です。

根には、養分が必要です。様々なことを学び深め、そしてじっと堪え忍ぶことによってこそ根が深くなります。

深く根を張り、しっかりした基礎を築いてこそ、大木にもなり、大きな家も建てられます。

人間として生まれたからには、人間として生き、人間らしい人間になることが勤めであります。

その為にこうして坐禅をし自己をみつめ、目に見えない修行に励むことです。

{平成30年4月22日 横田南嶺老師 「武渓集提唱」}

「人間として生きる」

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • Q&A
  • お問い合わせ