2016.01.08 一日一語 82 子(し)のたまわく、君子博(ひろ)く文を学び、これを約するに礼を以ってせば、 亦以って畔(そむ)かざるべきか。 『新釈論語』(講談社文庫) 穂積重遠先生 意訳 孔子様がおっしゃるよう、「君子たるもの、ひろく書を読んで文物を 学ばねばならぬが、博学なだけでは散漫になる故、人生の物差(ものさし)たる礼を もってしめくくりをつけねばならぬ。そうすれば正しい道にそむかぬように なれようか。 一日一語 82 前の記事 次の記事