六本木ヒルズ49階 下見
来る5月31日(日)に「臨済禅師1150年・白隠禅師250年遠諱」記念企画として
六本木アカデミーヒルズ49階にて講演会、鼎談、法話と写経、坐禅、禅僧と対話など
複数イベントが同時に開催されます。
今日は、その事前下見が行われました。
「禅僧との対話」(無料講座・チケットがなくても参加可能)が行われるライブラリーカフェ。
ここで臨済宗のお坊さんが来場された方のお話を傾聴します。
ライブラリーカフェの窓から見える絶景。東京タワーも見下ろす位置にあります。
坐禅会場であるスカイスタジオ。
スカイスタジオからの風景。
講演会と鼎談の会場であるタワーホール。
こちらでは天龍寺国際禅堂師家・安永祖堂老師による基調講演「禅の流れ」(臨済禅師から白隠禅師へ)と
臨済寺僧堂師家・阿部宗徹老師、エッセイスト・阿川佐和子氏、全生庵・平井正修師による鼎談
「禅ってなに?」が開催されます。
円覚寺派管長・横田南嶺老師が主導する「法話と写経」や「坐禅」などのチケットは、おかげさまで
完売となりました。講演会と鼎談のチケットのみ、まだ若干残っています。ローソンチケットで購入するか、
または、円覚寺宗務本所受付で直接購入することが可能です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。