結婚式@円覚寺
11月18日(月) その1
昨日は、円覚寺大方丈におきまして、大慶寺副住職さんの結婚式が
静粛に行われました。
副住さんは、円覚寺の専門修行道場にて
横田南嶺管長のもと修行をされました。
結婚式は管長さんを戒師(キリスト教の結婚式における神父さんの役割のようなもの)
にお招きして仏式の作法にのっとって行われました。
太鼓の音で入場→般若心経読経・回向→戒師敬白文
→新郎新婦宣誓→数珠の授与(指輪の交換ではありません!)
→三三九度→四弘誓願文読経→退場
という順で儀式が進められました。
華やかさと厳かさが調和した素晴らしい結婚式でした。
お二人の幸福と大慶寺のますますの発展を心よりお祈り申し上げます。