白花彼岸花
10月7日(日)
今年は暑い日が続いたせいか、彼岸花が咲くのが遅れ、円覚寺境内でも
まだあちこちに咲いているのが見受けられます。今年の特徴は不思議なことに
白い彼岸花が赤いのに比べて圧倒的に多いことです。
白い彼岸花を調べてみると、なんと驚くべきことに赤い彼岸花
(支那彼岸花)と黄色い花の鍾馗水仙(しょうきすいせん)が
自然交雑して出来たものだとのこと。
赤い花と黄色い花が交じってなぜ白に?と素朴に疑問が湧いて
きますが、お互いがお互いの遺伝子を阻害して、結局、白に
落ち着いたというのが有力な説だそうです。
そう見ると自然の世界というのは実に奥が深いものですね。
(後記)昨日の土曜坐禅会初心者の部は、80名もの大勢の方に
ご参加いただきました。みなさん、有り難うございました。