icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.05.17 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋
    (休業中)
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2020.08.05
今日の言葉

明日発売のPHP

PHP2020年9月号が明日発売になります。

表紙をご覧いただくと、

特集「焦らない、あわてない、どっしり構えて生きる!」というタイトルの下、養老孟司先生の名前の横に、横田南嶺と書かれています。

この特殊号の真ん中あたりに、

「今この人と語ろう、いい言葉いい人生 特別編 コロナ時代を生き抜く②」として、私のインタビュー記事が掲載されています。

題は、「転んでも、安心して立ち上がればいい」というものです。

このPHPの取材は、オンラインの取材でありました。私も初めての経験でした。

私のことを全く知らないお若い女性の方が担当してくれました。

そこで、私がどういう生まれで、どうしてお坊さんになったのかということから聞かれて、今どのように思って、どんなことに取り組んでいるのかなど、聞かれて話をしたものでした。

オンラインでしたので写真撮影ができずに、掲載されている写真は、四年前に初めてPHP誌に出た時に撮影したものをそのまま使用しています。

ですから、小欄を読んでくださっている方にとっては、知っていることばかりだと思いますが、私以外の方々の文章には学ぶことがあろうかと思います。

養老先生のインタビューのタイトルは、「「しょうがねえ」と開き直る」「不安はあって当たり前。まずは受け入れることが、どっしり構えて生きるコツです」とあります。

大らかな養老先生らしいお言葉であります。

それから、YouTubeで、川野泰周さんと対談した時に話題になったHSP、「繊細さん」について書かれたものもあります。

「「繊細さん」のための振り回されない方法」という記事もございます。

この冊子は、今の時代に有り難い税込み220円です。

これで多くのことを学べます。

 

横田南嶺

明日発売のPHP

前の記事
次の記事

カテゴリー

  • 僧堂提唱(37)
  • 坂村真民 詩(87)
  • 掲示板 (今月の詩)(31)
  • 今日の言葉(2081)
  • 今日の出来事(164)
臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋(休業中)
  • Q&A
  • お問い合わせ