icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.05.29 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋
    (休業中)
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2017.06.04

「様々ものを全部受け止めて、私たちを黙って静かに見つめてくださっている」一日一語143


 今日は、夏期講座最終日でした。2講目講師・村上信夫さん(元NHKアナウンサー)と

3講目講師・大村智さん(ノーベル賞受賞者)と横田南嶺管長との写真です。


 昨日、横田南嶺管長は、初めてパワーポイントを使用して提唱をしました。

 夏期講座最終日1講目で横田南嶺老師が提唱されたことをまとめてみました。

 今日の問題で一番大事なところは、お釈迦様の大慈大悲の心であります。

言葉にならないもの、言葉で表すことのできない私たちの苦しみや悲しみ、

様々ものを全部受け止めて、私たちを黙って静かに見つめてくださっている

仏様、大慈大悲の心。

 私たちは、その大いなるものに見守られているのだ、仏様はいつも私たちを

見つめて下さっているのだ、無言のうちに見守って下さっているのだということに

気がつくことができれば、心の底からふっとあたたかいもの、私たちの内にも

大慈大悲、思いやりの心が湧いてくるのではないかとこう信じているので

あります。


 第82回夏期講座は、無事に全過程を終了致しました。

 大勢の皆様にご参加いただき誠に有り難うございました。

「様々ものを全部受け止めて、私たちを黙って静かに見つめてくださっている」一日一語143

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋(休業中)
  • Q&A
  • お問い合わせ