icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.05.26 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋
    (休業中)
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2014.10.04

鼻祖忌(達磨忌)

blog-P7030801
-横田南嶺老師揮毫 達磨図-

 明日、10月5日は達磨大師のご命日で、多くの禅宗寺院で法要が営まれます。

達磨大師は、実在の人物で中国禅宗の開祖です。中国では胎内の子どもは鼻から

形作られると考えられていたことより「初代」のことを「鼻祖」と呼んでいます。

 詩人 坂村真民先生に「ダルマ」という詩があります。

「ダルマ」

お経一つ持たず

ぶらりと

武帝の前にやってきた

ダルマ

不敬

傲慢

尊大

そう見えるか

反逆

自身

頑固

そう考えるか

人類4万年の

歴史のなかに

己れの体だけで

信仰を示した

この不世出の男の

奥に光る

実存の炎

それにしても

受け入れがたかった

あの顔

あの目

ながいあいだの

わたしの抵抗

{坂村真民自選集より}

 鼻祖忌に関連する行事として円覚寺では、

本日(10月4日)は

16:00~16:40 達摩忌宿忌(達磨大師のご命日の前日の法要です。)場所:仏殿

明日(10月5日)は

10:00~11:00 達摩忌(達磨大師のご命日の法要です。)場所:仏殿

を予定しております。

横田管長をはじめ円覚寺山内の和尚様方などが出席をされお経を唱えます。

どなたでも自由に参加することができます。皆様のご来山をお待ちしております。

鼻祖忌(達磨忌)

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋(休業中)
  • Q&A
  • お問い合わせ