icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.05.09 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋
    (休業中)
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2012.05.30

雪の下

5月30日(水)
blog-P5300681.jpg
今、仏日庵さんから黄梅院の参道脇の壁にたくさんの
雪の下が生えています。
赤い班がかわいらしいですね。
blog-P5300679.jpg
雪が上に積もっても、その下に緑の葉があることから
「雪の下」と名付けられたそうです。
blog-P5300683.jpg
山吹升麻(やまぶきしょうま)です。
blog-P5300684.jpg
葉が山吹に似ていることからこの名が。
blog-P5300675.jpg
円覚寺境内でよく見かけるようになったこの猫、
首の下にけがをしているようで、少し心配です。

雪の下

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋(休業中)
  • Q&A
  • お問い合わせ