icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.07.05 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2010.09.05

提唱 白隠禅師坐禅和讃

 9月5日(日)
老師が学生坐禅会で提唱されたことをまとめてみました。
 迷い多き私たちは、もともと仏である。もともと救われている。
そう悟ったのが、お釈迦様。
 でも、現実の私たちは、妄想執着のためそのことに気づけないでいる。
今やっていること以外のことをあれこれ考えるのが妄想。
今やっていることに一つ一つ集中意識すべきだ。
 坐禅をしているときは、この呼吸に集中する。
呼吸をしているこのはたらきは、いったいなんであるか?
そのエネルギーはどこからくるのか?
よく観察してみよう!
 すると、呼吸は意識するしないに関わらず、自然と自ずとしていることがわかる。
スッと吹いてくる秋風と自分の呼吸が本来一つと気づく。
大自然の風と自分のこの呼吸は一つなんだ!
 大自然を離れて、自分があると思いこむのがまちがい。
 食事をいただくときは、大自然の恵みをいただき
大自然と自分が一つになると感じたい。
 寝るときは、大地と自分と一枚になると感じたい。
 

提唱 白隠禅師坐禅和讃

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • Q&A
  • お問い合わせ