icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.07.01 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2019.08.23
今日の出来事

侍者のことば(全国私立教頭の会)

本日、管長は円覚寺信徒会館において
全国私立教頭の会の研修会で
講演されました。
題は「日本初の国難、元寇に立ち向かった執権北条時宗公と
 円覚寺を開創して両軍の霊を弔った無学祖元禅師」

円覚寺開創にまつわる元寇について語り
北条時宗公と参禅の師である無学祖元禅師との
問答やりとりなどを語っていました。

元寇の話の時には、さずが教頭先生方は
十分ご存じの内容だったせいか、
それほどの反応でもなかったのですが、

後半は、円覚寺開創の理念である
怨親平等の精神と
その思想のもととなる華厳の縁起思想について
語り始め出すと、多くの先生方も身を乗り出すように
聴き入っていたのが印象的でした。

「今日、怨みに対して怨みで報いる報復の連鎖が
繰り返される中、怨親平等の思想は大いに見直されるべきである」と
締めくくっていました。

約六十枚のパワーポイントを
管長自ら作成して熱弁。
写真は、西は東ヨーロッパから
東は中国朝鮮まで支配した最盛期の頃の元の領土を
示しているところ。

侍者のことば(全国私立教頭の会)

前の記事
次の記事

カテゴリー

  • 管長侍者日記(2594)
  • 回覧板 (おしらせ)(72)
  • ビデオ法話(216)
  • 居士林だより(2444)
臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • Q&A
  • お問い合わせ