年末・年始 円覚寺のどなたでも参加することができる行事
年末・年始の円覚寺のどなたでも参加することができる行事の紹介です。
●12月31日 14時 除夜念誦「佛殿」→「舎利殿」
円覚寺派管長横田南嶺老師をはじめ山内和尚、雲水が参列し読経をします。
-仏殿 除夜念誦-
-舎利殿前にて庭間触礼(ていかんそくれい)-
●16:00にいったん総門は閉門となり
●23:00に再び開門されます。
●23:50頃から①国宝洪鐘と②僧堂(専門道場)の2カ所で除夜の鐘をつき始めます。
一般の方で鐘をつきたい方は、舎利殿のある僧堂にお越し下さい。
毎年、人気で23時過ぎ頃から、鐘をつきたい方が僧堂の門の前に
ならび始めています。去年も長蛇の列が出来ていました。確実につきたい方は
お早めに。
①12月31日 23時50分頃 国宝洪鐘で除夜の鐘→弁天諷経
(ただし、国宝洪鐘は一般の方はつけませんが間近で 聞くことができます。
数百年を経た大鐘の響きは、歴史を感じさせてくれます!)
-弁天堂 国宝洪鐘のよる除夜の鐘-
②12月31日 23時45分頃 「舎利殿のある僧堂」にて除夜の鐘
(こちらはどなたでもつくことができますが、毎年混み合いますので
108枚の整理券を事前に配っています。 雲水さんが鐘の四方に立ち
お経を読んでいる中でだいたい4人一組になってつきます。)
-僧堂 除夜の鐘-
●1月1日 午前2時半 僧堂では新年の儀式、終わって朝課
(今年始めのお経を読みます。普段は入れない僧堂に 年末・年始は入れます。
雲水さんがお経を読んでいる姿を拝見することができます。)
-僧堂 新年初めの朝課(読経)-
●1月1日 5時 祝聖「佛殿」→大般若転読「開山堂」→大般若転読「大方丈」
円覚寺派管長横田南嶺老師をはじめ山内和尚、雲水が参列し読経をします。
(開山堂での大般若転読は、外から、声は聞こえますが、中に入り見るができません。
参列希望の方は、6時過ぎころから始まる大方丈での転読にご参加ください。)
●1月2日 6時 大般若転読「開山堂」→大般若転読「大方丈」
●1月3日 5時 開山毎月忌「舎利殿」→大般若転読「開山堂」→開基廟回向「仏日庵」
→大般若転読「大方丈」
大般若転読は、皆様の今年一年の無病息災を祈願する儀式です。
-大方丈 大般若転読-
年末・年始は普段は一般公開されていない国宝舎利殿に近くまでいくことができ、
夜はライトアップされています。大方丈での大般若転読は、どなたでも参列することが
できます。
-僧堂 舎利殿のライトアップ-
皆様のご来山を心よりお待ちしております。