12月23~25日 冬季宿泊坐禅会 参加者募集
12月23日(土)~25日(月)に円覚寺の在家修行道場・居士林にて開催される
冬季宿泊坐禅会(学生坐禅会)の参加応募を今日から開始致します。
普段は、職場、学校、家庭などいろいろと忙しく、ストレスなど「苦」を
感じることも多いと思います。
2泊3日の期間、そんな日常から少し離れて、静かなお寺で生活することによって、
ゆっくりと自分を見つめ直す機会と生活の中で活かせる、「苦の最小化」のヒントを
提供できれば幸いです。
参加希望の方は以下をダウンロードして申込みください。
平成29年冬季宿泊坐禅会申し込み書
一般の方から学生まで、どなたでも参加することができます。
坐禅が初心者の方にも、安心してご参加できるプログラムとなっています。
前回に引き続き、今回の宿泊坐禅会(学生坐禅会)も、集合時間を午後5時から2時に早め、
最終日の解散時間も正午から午後4時に伸ばしましたので、前回までと同じ
2泊3日とはいえ、滞在時間が長くなり、ゆったりと過ごすことができるように
なりました。
居士林での坐禅
仏殿周りでの歩行禅(経行)
円覚寺派管長・横田南嶺老師による提唱(他に横田南嶺老師との質疑応答の時間もあります。)
食事
その他にも、参加者のお話を聴く「傾聴」の時間もあります。
<注意>
宿泊坐禅会の期間中は、基本的に無言行(沈黙を守ること)となります。
携帯電話の使用やお菓子やペットボトルなどの食べ物の持ち込みは
お控えください。施設の都合上、個室はございません。男女分かれて、
雑魚寝となります。とても寒い時期ですが、居士林には暖房器具がありません。
参加者は、着重ねるなどして、各自、体調を管理してくださいますように。
また、多数の方々の応募が予想され、定員に限りがある為、
参加応募人数を超えた場合は、抽選となる可能性もあります。
ご了承ください。
何か疑問点がありましたら、当メールにて、相談致します。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。