第8回円覚木鶏クラブ 開催
先日9月27日、円覚寺信徒会館2階に於きまして、第8回円覚木鶏クラブが開催
されました。
横田南嶺老師をはじめ、22名の現役修行僧(雲水)、若手和尚、居士(在家修行者)が
参加をして、人間学の月刊誌「致知」の読書会を行いました。
遠方では、山梨県から駆け付けた若手和尚もいました。
横田南嶺老師による総リード文(藤尾致知出版社長による今月のテーマに関する文)の朗読。
今月号の課題文は、松下幸之助さんのもとで学んだ上甲晃氏による記事
「自らを省みて自ら変わる」(松下幸之助に学んだ人生の要訣)でした。
この場では、上下関係を越えて、和気藹々とした雰囲気の中でお互いの感想を述べあいます。
各グループの推薦文発表
各グループのリーダー発表
横田南嶺老師による総括。
小出遥子さんによるTempleという活動などを例に挙げて、これからの僧侶は、
一方的に上から話をするのでなく、お互いの話を聞き合い、お互いを理解することが
重要であるなどと話をされました。