2016.06.14 円覚寺派 住職研修会 2日目 今日は、円覚寺派・住職研修会の2日目でした。 一講目は、横田南嶺管長による「戒名の付け方と引導法語について その基本を学ぶ」 の講義が行われました。 管長は、ご自身初となるパワーポイントを使用して、わかりやすく説明くださいました。 管長の講義を熱心に聴く和尚。 雲水さんも三人、参加をしました。 二講目は、弁護士・長谷川正浩先生による「宗教法人運営のための法律入門」の講義でした。 長谷川先生は、日蓮宗の僧侶でもあります。 分骨や宗教法人の名義貸しによるトラブルことなどについて、お話くださいました。 円覚寺派 住職研修会 2日目 前の記事 次の記事