2016.02.04 僧堂 たくあん漬け 今日、円覚寺専門修行道場(僧堂)では、横田南嶺老師をはじめ、雲水さんによる たくあん漬けが行われました。1月半ばに三浦半島を大根托鉢して供養していただいた 大根を漬けます。 一樽につき約80本の大根をぬかを交えながら何層にも並べていきます。 長漬け(塩の量が多く長期間の保存が可能)2樽、中漬け(5月の大きな行事の際に使用)1樽、 浅漬け(3月上旬に食べ頃)1樽を作りました。残った大根は、切り干し大根等になります。 上に大根葉をしき、倉庫に運び込みます。 最後にカビ防止の為にリカーをかけて作業終了となりました。 僧堂 たくあん漬け 前の記事 次の記事