2015.04.27 『臨済録』を読む会 開始 今日、文京区湯島にある麟祥院に於きまして『臨済録』を読む会の記念すべき初回が 開催されました。妙心寺派、建長寺派、円覚寺派・・・など派を越えて、総勢61名の お和尚さんらが参加をされました。 麟祥院は、明治時代に後に円覚寺初代管長となる今北洪川老師が「臨済大教校」という 学校を作った由緒あるお寺です。 この会は、臨済禅師・白隠禅師遠諱記念事業が来年の平成二十八年に 進んでいる中、対外的な活動をするだけではなく、自分たちもこの際に宗祖である 臨済禅師の教えを学ぼうという趣旨のもと円覚寺派管長・横田南嶺老師が発起人となり、 発足されました。 講師には、駒澤大学教授・小川隆先生をお招きし、 これから月1回の割合でこの勉強会が開かれます。 『臨済録』を読む会 開始 前の記事 次の記事