春季学生大攝心(宿泊坐禅会)参加者募集中
平成27年 春季学生大攝心(居士林で行われる2泊3日の坐禅会)が3月14,15,16日に開催されます。
「学生」という名が付いていますが、一般の方が半数以上参加しています。また、女性の参加者も、
毎回、十数名参加され、寝る場所は女性専用の別棟がござますので、安心してご参加ください。
今日から参加者の応募を開始いたしました。
説明・・・初めての方でも安心して参加できます。
最初に雲水さんから作法や坐禅の仕方など丁寧な説明があります。
坐禅・・・朝と晩に15~20分の坐禅を何回か行います。
読経・・・般若心経、白隠禅師坐禅和讃、延命十句観音経、延命十句観音和讃を唱和します。
提唱(法話)・・・円覚寺派管長 横田南嶺老師による1時間の提唱が15日、16日と
2回行われます。
粥座・・・朝はお粥、昼は、ご飯と野菜がたくさん入ったお味噌汁、夕方は雑炊です。
日天掃除・・・居士林の堂内と外をほうき等で掃除をします。
禅の修行僧の生活を一通り体験できる内容となっています。共に坐禅をし、共に食事をするなど
みんなで共に過ごすことで、つらいと思われる修行も乗り越えることができますので、
ぜひ、ご参加くださいまうように。
参加希望の方は、↓の参加申込書をダウンロードして
春季学生大接心申込書
ご記入の上、円覚寺宗務本所宛にファックス、または、郵送ください。
他にメールにて engakuji.kojirin@gmail.com 宛に
必要事項を記載して申し込むこともできます。
皆様のご参加を心よりお持ちしております。