大晦日 元旦の円覚寺行事
明日、大晦日12月31日の円覚寺では、
●14:00 仏殿 除夜念誦→ 舎利殿
円覚寺派管長横田南嶺老師をはじめ山内和尚様、雲水さんが参列し読経をします。
-舎利殿前にて庭間触礼-
●16:00にいったん総門は閉門となり
●23:00に再び開門されます。
●23:50頃から国宝洪鐘と僧堂(専門道場)の2カ所で除夜の鐘をつき始めます。
一般の方で鐘をつきたい方は、舎利殿のある僧堂にお越し下さい。
毎年、人気で23時過ぎ頃から、鐘をつきたい方が僧堂の門の前に
ならび始めています。去年も長蛇の列が出来ていました。確実につきたい方は
お早めに。
明後日、元旦1月1日は
●6:00頃から大方丈にて大般若転読、金剛経読経となります。
円覚寺派管長横田南嶺老師をはじめ山内和尚様、雲水さんが参列し読経をします。
大方丈での大般若転読はどなたでも自由に参列することができます。
皆様の今年1年の息災を祈願する儀式です。皆様のぜひ、ご参加くださいますように。