2014.12.27 僧堂 餅つき 今日は夕方から、円覚寺僧堂にて餅つきが行われました。横田南嶺老師や雲水さん、 近隣のお寺関係者の方々が集まり「よいしょ!よいしょ!・・・」の掛け声の中、 賑やかに進められました。 せいろの餅米をととのえる雲水さん せいろを重ねて餅米を蒸す。 つきあがった餅米は、鏡餅、のし、その場で食べるものに分けられます。 どのせいろがどれに当たるかが書かれた表です。 つきあげた餅米を鏡餅の形にととのえる。 僧堂 餅つき 前の記事 次の記事