続灯庵 小祥忌
今日は円覚寺塔頭・続灯庵に於きまして続灯庵先住・須原耕雲和尚様の小祥忌(1周忌)が
行われ、円覚寺派管長 横田南嶺老師をはじめご縁のある和尚様方などが出席をされ儀式が
厳修されました。
耕雲和尚様は昭和26年に終戦の混乱がまだ尾を引く中、みずから買って出て初代居士林主事
になり居士林の復興に力を尽くされた方です。また、「忙しい人たちだからこそ土曜日曜ぐらいは
坐禅をしたらどうか」と発案し、現在に続く居士林の土日坐禅会の基礎を作って下さいました。
朝比奈宗源老師は、居士林の復興に尽力する耕雲和尚を「居士林のために目の色を変えている」
とおっしゃったとのことでした。
横田老師が小祥忌にお唱えになった偈です。
小祥厳忌 慈恩に報い
仰ぐに堪えたり 耕雲の道 自ずから尊きを
恭しく献ず 真前 香一瓣
金風颯颯として 乾坤に満つ