六本木ヒルズで禅を。
昨日は円覚寺・信徒会館2階に於きまして第9回大坐禅会実行委員会が開催されました。
この委員会は、臨済・白隠禅師の遠諱事業の一環として、今年の6月には、有楽町の
よみうりホールにて姜尚中さんなどをお招きして講演会を開催し盛況のうちに幕を閉じました。
来年はさらにステップアップして話題性のある六本木ヒルズで講演会・坐禅会を開催すること
になりました。
はじめに円覚寺派管長・横田南嶺老師より挨拶があり、
「一般の人には臨済宗というのは何をやっているのか見えないというのが現状です。
ですから、少しでもこういう活動を通して多くの人に臨済や禅がわかっていただける機会に
なればと思います。高野山も丸の内でカフェを開催していますがそれらを参考にしながら、
臨済宗の独自性を出していただけたらと願います。若い和尚は特に忌憚のない意見を出してください。」
と仰せになりました。
ちなみにその六本木ヒルズでの坐禅・講演会ですが、
場所は、六本木アカデミーヒルズ49階のほとんどのフロアを借り切って
日時は、平成27年5月31日(日)
時間は、13:00~18:00に行われます。
この時間中にワークショップと講演会を同時開催します。ワークショップは、
①延命十句観音経 写経会・・・横田管長が主導される予定です。
②坐禅会・・・白隠禅師ゆかりの瞑想指導も行われる予定です。
③僧侶カウンセリング(仮称)・・・カフェにてお坊さんと1対1でお話することができます。
の3つです。その他に講演会を2回行う予定です。
また、詳しいことが決まりましたら、お知らせします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。