明日が大般若転読・最終日です。
1月2日(木)
坂村真民さんの詩を管長猊下が揮毫されたものです。
円覚寺山内・黄梅院の掲示板に掲げられています。
さて、明朝で大般若転読の法要も終了です。最終日の予定は
午前5時 大般若転読「舎利殿」→開基廟回向「仏日庵」→大般若転読「方丈」
となっております。最終日は最後に参加者全員に「洗米」をお配りします。
ちなみに「洗米」といういのは、洗った米をザルにあげ、乾燥させたものです。
日本の信仰観では、「神人共食(しんじんきょうしょく)」といい、神仏の供えられた食べ物は、
その神仏の力が宿るとされ、それを多くに人とともに食べることによって、その神仏の力を
いただくことになるという考えがあります。ですから、配られた御洗米はお家でご飯に混ぜていただい
てください。
また最終日も参加された方に甘酒をお配りします。
どなたでもでもこの儀式を見学することができます。皆様のご来山をお待ちしております。