icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.07.01 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2013.12.22

無事

12月22日(日)
 昨日、文京区白山道場にて今年最後の”坐禅の集い”が行われました。
碧巖録第三十三則「陳操隻眼を具す」を南嶺老師に提唱して頂きました。
〜無事とは何か〜
 無事とは、臨済禅師の教えの中核であり
心が外に向かって求めることを止めた状態です。
 
 我々は普通に生活してますと
取るに足りない様な情報に捕らわれ振り回されて
常に心があちらこちらに走り回っております。
 その為、自分の心がどんどん疲弊してしまい
気持ちが安らぎません。
坐禅は外に向かって求める事を止める修行です。
 手のひらを上に向けて法界定印を組み
なんにも持とうとしない
手放す事によって本当に必要な物が見えてきます。
 普段掴んでいる物を離してゆったりと坐り
仏の御心の中で生かされている事を身体で感じ取り
無事に生きてゆきたいと思います。
blog-白山坐禅会
(後記)
 明日、午後5時から居士林では、冬季学生大攝心が始まります。
応募された方のご来山をお待ちしております。
 なお、居士林では暖房器具等はございませんので、参加者の方は
ご自分の体調を考慮して防寒対策をしてください。ダウンやコート等は
着用できませんので、必要な方は中に着込むようにしてください。

無事

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • Q&A
  • お問い合わせ