相田みつを美術館
9月30日(月)
今朝方、隠寮にお伺いしましたら、管長さんからこの焼き菓子をいただきました。
先日、管長さんが相田みつを美術館を訪れた際に購入されたもので
相田一人館長が考案されたお菓子とのことでした。
なんと!真ん中が空洞になっているお菓子の中に、相田みつをさんの詩が
書かれた紙が入っているではありませんか!なんでも、お菓子を焼く前に
この紙を入れて、そして一緒に焼くそうです。どうして紙が燃えないの?
と疑問に思いますが、相田館長がご苦労をなさって、燃えない紙をさがした
とのことでした。
このお札のような紙にも焼き菓子の香ばしいにおいがしみこんでいます。
こちらの御本は、管長さんが相田みつを美術館の方からいただいたものです。
武井哲應老師という方は、相田みつをさんが生涯の師とされた曹洞宗高福寺の禅僧です。
相田さんは、この老師との出会いから、それ以後、四十年、坐禅を続けました。
相田さんの詩に
「そのときの出逢いが
人生を根底から変えることがある
よき出逢いを」
とありますが、まさにこの「出逢い」であります。
こちらは普段、管長さんが愛用してる「つまづいたっていいじゃないか
にんげんだものマグカップ」です。
はがきマット。
来年の3月4日から東京国際フォーラムにある相田みつを美術館にて
坂村真民さんと相田みつをさんの共同作品展が開催されます。
横田南嶺管長も開式にあたってのテープカットに出席される予定です。
皆様、ぜひ、ご覧になってくださいますように。