鎌倉淡青会公開セミナー開講
7月30日(火)
<正伝庵・蓮>
今日は午前中、円覚寺・信徒会館2階で鎌倉淡青会主催の公開セミナーが開催されました。
居士林にも縁がある鎌倉淡青会(東京大学の地域同窓会)が設立10周年を記念して
社会奉仕の一環として誰でも参加できる公開セミナーを立ち上げました。
これから11月までそれを後援する円覚寺に於いて、月1回、セミナーが行われます。
今回の講演は山崎和男先生(広島大学名誉教授)による「毒にも薬にもなる薬草の話」でした。
100人を超える方々が拝聴されました。
今回が開講ということで横田南嶺管長も最初に挨拶をされました。
次回の第2回講演は8月27日(火)午前10時~12時
山口洋一先生(元ミャンマー大使)による「公正・不偏の視点から世界を捉える」です。
それ以降は
第3回 9月24日(火) 山本進先生(元 NHK) 「落語四百年」
第4回 10月29日(火) 庵幸雄先生(元 三菱重工)「ガンと一緒に山登り」
第5回 11月26日(火) 新村正純先生(元 味の素)「地球を壊さないで食糧問題を解決する」
以上です。
参加費用は、無料(ただし通常の円覚寺拝観料はお支払いください)。
参加を希望する方はメールまたは往復葉書に講演番号・氏名(フリガナ)・住所・年齢・(職業)・
連絡先電話番号を記載してお申し込み下さい。(なお、主催は、円覚寺でなく鎌倉淡青会
ですので、必ずこちらのメールまたは住所に問い合わせください。)
tanseikaisemi@gmail.com
〒247-0056 鎌倉市大船1-26-33 片岡ビル3F
文化交流サロン「光」 鎌倉淡青会公開セミナー係