icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.07.02 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2013.06.28

大用国師 毎歳忌

6月28日(金)
blog-DSC01990.jpg
 今日、江戸後期の禪僧、大用国師・誠拙禅師の毎歳忌が僧堂に於いて
行われました。
 倒産しかけた会社にその人が派遣されると、その人の指導の下に会社が
だんだんと軌道に乗り、復興していく。そういう人を「会社再生の請負人」
と呼びます。
 大用国師も当時、かなり荒廃していた円覚寺をはじめ、京都の天竜寺
、相国寺などをたいへんな逆境をはねのけて、次々と再建・復興するなど、
まさに「道場再建の請負人」とも呼ぶべきご生涯を送られました。
blog-DSC01999.jpg
 円覚寺では、平成31年に行われる(大用国師・ご遷化)250年遠諱に向けて
着々と準備を進めております。
blog-DSC01995.jpg

大用国師 毎歳忌

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • Q&A
  • お問い合わせ