icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.07.05 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2012.09.16

目の前の真実

9月16日(日)
 管長様が土日坐禅会で提唱されたことをまとめてみました。
次のような公案(禅の問題)があります。
ある僧が尋ねました。「この移ろいゆく肉体を離れて
堅固法身、つまり、移り変わらないものはどこかにありますか?」
それに対して別の僧は「山には花が満開で、その美しさは錦をならべたようだ、
谷川の水が渕をなして真っ青なことは藍を湛えたようだ。」と
答えました。
 私達はついつい「どこかにこの移ろいゆく肉体を離れて移り変わること
のない永遠不滅のなにかあるのではないか」と考え回って妄想をふくらませて
逆にマイナスの方向に向かいがちです。
 しかし、大事なことは、「どこかに堅固法身、移り変わることない、
永遠不滅のものはずだ」という自分や相手の妄想・分別、思いこみを
つぶしていくことであります。ましてや、相手の妄想・分別を増やして
しまうようなことは言ってはいけません。
 そして、「永遠不滅のものがどこかに有りはしないか」と頭の中で
理屈をこね回すよりも、庭に咲く一輪の花を見、外に吹く風に
吹かれてみたらどうですか。
 今、目の前にあるあのか細い生きものの中に真実が堂々と
現れているのであります。
 そういうものに触れて、「自分はとらわれていた」「自分は
方向性が間違っていたんだ」と気づいて修正して、妄想・分別を
打ち砕いていくのであります。
blog-P8221035.jpg
アザミ

目の前の真実

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • Q&A
  • お問い合わせ