icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.05.09 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋
    (休業中)
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2012.05.29

舞子あじさい

5月29日(火)
blog-P5290671.jpg
舞子あじさいです。まいこは舞妓さんではなくて、神戸の
舞子浜の舞子だとの説もあるそうです。<黄梅院>
blog-P5290672.jpg
甘茶が色づいてきました!
blog-P5290673.jpg
蕺草(どくだみ)です。独特の臭いがあり、何か毒でも
入っているのではないか?ということから毒溜め(どくだめ)
それがどくだみへと変化してこの名前がついたと言われて
います。清楚で可憐な花ですね。
blog-P5290670.jpg
玄関前に咲いているのに今朝気づきました。
姫檜扇(ひめひおうぎ)と言うそうです。檜扇に
似ていることから。Sさん、教えていただき有り難う
ございました。
 それでは、みなさん、よい一日を!

舞子あじさい

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋(休業中)
  • Q&A
  • お問い合わせ