icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.05.09 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋
    (休業中)
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2012.01.03

般若札(はんにゃふだ)

1月3日(火)
 今日も大勢の檀家さん・信者さんが黄梅にお参りに
いらっしゃいました。さて、これでお正月の3が日は
終わりです。明日から多くのお寺では、
「年賀廻礼(ねんがかいれい)」と言って檀家さんなどの
家々をお正月のあいさつに回ります。
blog-P1030321.jpg
 その際にお正月3が日、毎朝、大般若転読をして1年の息災を
祈祷した「般若札」を各家々にお配りします。ちなみに息災は
仏教用語で仏の力で災害・病気などを防ぎ止めることを意味
するそうです。祈りが通じますように切に願います。

般若札(はんにゃふだ)

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋(休業中)
  • Q&A
  • お問い合わせ