10月13日(木)その2
円覚寺本山では、明日14日は羅漢講式、15日は舍利講式という
大きな儀式があります。
羅漢講式は十六羅漢およびその眷属一切の賢聖を供養する儀式です。
14時・円覚寺大方丈で行われます。
舎利講式は、舎利(お釈迦様のご遺骨)に供物を供えて回向し
その功徳をほめたたえる儀式です。円覚寺には、お釈迦様の奥歯と
いわれる舎利があり、この時ご開帳されます。15日・午前5時半の祝聖
から始まり、佛殿→舎利殿→大方丈と儀式を行っていきます。

大きな儀式の時には、門などに幕を張り、荘厳をします。