鷺草(さぎそう)
8月28日(日)
朝、管長様から呼ばれて隠寮をお訪ねすると・・・
何やら白い花の鉢植えが。
なんと、鷺草でした! 管長様が松原泰道さんの娘さんから
いただいたものだそうです。世田谷区の区花で、毎年鉢植えを
持ってきてくださるとのことです。管長様、たいへん喜んでいる
ご様子でした。
管長様にお抹茶を点てていただいて賞味させていただきながら
お話をお聞きしました。
シラサギが翼を広げて舞い降りようとする姿そのものですね。
「造化の主の傑作のひとつ」といわれるのを実感しますね。
自然って神秘的です!
(後記)
今日も黒沢監督の作品を紹介します。これも居士の方に教えていただきました。
原発事故を経験したわれわれがこれからどう生きたらいいのか?を
考える上で参考になればと思います。「水車の村」という作品です。
http://www.youtube.com/watch?v=YZPqm3LO9eE&feature=related