icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.07.01 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2011.05.09

ふうりんつつじ

 5月9日(月) その2
 黄梅院の一番奥の観音堂、向かって左奥に海会塔があります。
その近くにさらさどうだんつつじ(灯台躑躅、ふうりんつつじとも呼ばれる)
が咲いていると庭のお手入れに来てくださっている方が教えてくれました。
blog-016_20110509142837.jpg
まるで、シャンデリアのようですね。(コメントをご覧下さい。「ときたまさん」が詳しい名前の由来をよせて
くれました。ありがとうございました。)
blog-012_20110509142858.jpg
毎年同じ場所同じ季節にさいているはずなのに・・・
教えていただいて、初めてこの花の存在に気づきました。
blog-013_20110509142848.jpg
自然って、不思議です!
blog-011_20110509142909.jpg
感動的ですね!

ふうりんつつじ

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • Q&A
  • お問い合わせ