icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.07.01 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2010.04.07

提唱

4月7日
無門関提唱 第27則 不是心仏
淡青会坐禅会において、老大師が提唱されたことを
私なりにまとめてみました。
  「不是心、不是仏、不是物。」
心にあらず、仏にあらず、物にあらずとは、
それらにも限定されない大いなる心のこと。
本来は皆大いなる心を持っているのに、欲望などで
自分で自分を限定して小さくしてしまっている。
自分で限定しなければ、無限な心を皆が備えている。
大いなる心は、無心無我の心。
無心無我の人にして、初めて人を安心(あんじん)せしめることが
できる。救ってやろうとか、安心させてやろうとかのはからいを
超えて、無心無我になったら、自然と自ずからまわりの人は、
安心する。その為に、自分を殺す修行をする。
自分の欲や我儘を殺して少しでも無心無我になれるように
精進することが大切。

提唱

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • Q&A
  • お問い合わせ