今日の言葉
高尾山の十善戒
高尾山にお参りすると
その参道に、十善戒を大きく画かれた
看板がありました。
さらに奥に入っていくと
掲示板にも十善戒が書かれていました。
こういう大勢の方の目につくところに
大事な教えを掲げているところに
感心しました。
通りすがりながらも
目に触れるだけでも心に何かが
残るかと思いました。
「戒」とはいましめというよりも心の「良き習慣」
というのが本来の意味であります。
高尾山に掲げられてた十善戒の訳も
その点を考慮されてか、
「何々するな」という
禁止事項として訳されているのではなく、
「不殺生」を「あらゆる生命を尊重しよう」というように
こころの良き習慣となるような
意訳になっていて、これもまた
感服したところでありました。
十善戒
不殺生 あらゆる生命を尊重しよう
不偸盗 他人のものを尊重しよう
不邪淫 お互いを尊敬しあおう
不妄語 正直に話そう
不綺語 よく考えて話をしよう
不悪口 優しいことばを使おう
不両舌 思いやりのあることばを話そう
不慳貪 惜しみなく施しをしよう
不瞋恚 にこやかに暮らそう
不邪見 正しく判断しよう
横田南嶺