icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.05.20 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋
    (休業中)
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2015.09.04

管長 本宮出向講演と玄峰老師巡礼①

 円覚寺派管長 横田南嶺老師は、郷里である熊野地方での特別講演会に招かれ

熊野・本宮生まれの禅僧、山本玄峰老師について講演をされました。

山本玄峰老師は、終戦の詔勅にある「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び」の文言を進言したり、

時の鈴木貫太郎首相に象徴天皇制を発案するなどしたことで有名な方です。
blog-IMG_20150903_184340 (1)
講演会の様子。会場は満席、外にもあふれるほど。

blog-IMG_20150903_184510

blog-IMG_20150904_064108
湯の峰温泉にある玄峰塔。
blog-IMG_20150903_152153
玄峰塔。玄峰老師がなくなる二十日ほど前に自ら石碑の字を揮毫された絶筆です。

blog-IMG_20150903_152207
玄峰塔碑文

blog-IMG_20150903_145659
本宮大社への参詣道

blog-IMG_20150903_173742
大斉原(おおゆのはら)の日本一の大鳥居です。

管長 本宮出向講演と玄峰老師巡礼①

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋(休業中)
  • Q&A
  • お問い合わせ