icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.07.07 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2014.01.20

心の持ちようによって

1月20日(月) 制末大攝心 初日
blog-DSC03151.jpg
<円覚寺山内・黄梅院 殿鐘>
 横田南嶺管長が僧堂攝心で提唱されたことをまとめてみました。
 人間の持って生まれた心というのはみんな平等です。
聖人と言われている人でも心の持ちようによっては愚かとなり狂ったもの
となります。反対にどんな狂った人でも克(よ)く念(おも)えば聖人と
なります。
 皆、持って生まれた心は同じでです。これを誤って、間違って使ってしまえば
悪人にもなり、犯罪を犯し、狂人になってしまう。克く念えば、立派な人に
なっていく。
 心を持って生まれてきたこと、これほど、尊いものはない。私たちは
お釈迦様や達磨様と寸分違わぬ心を持って皆、生まれて来ているのです。
それなのにその心を様々な欲望や目の前のものによってくらまさせてしまって
いる。
 本来持って生まれたこの素晴らしい心の光明を輝かしていく。これが私たちの
修行です。自分には特別な才能や能力がないと思うことはないのです。
心は誰もが平等ですから、心の持ちようによってやることができると思って
精進していただきたい。
blog-DSC03155.jpg
<黄梅院 縁側>
 

心の持ちようによって

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • Q&A
  • お問い合わせ