icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.05.11 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋
    (休業中)
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2013.04.04

4月4日(木)
blog-DSC01247.jpg
 今日は本当に中身の濃い一日でした。
 早朝、如意庵さんにて、暁天坐禅会の方々との粥坐会。
管長様においでいただき、質疑応答をしていただきました。
blog-DSC01248.jpg
午前10時から北条時宗公毎歳忌に出頭。
 終わって11時から、(遠諱の)展示広報委員会に出席。
 宝物データベースソフト「ファイルメーカー」の研修を
しました。
blog-DSC01249.jpg
遠諱ポスターがだいたい出来上がりました。
blog-DSC01268.jpg
午後、場所を神奈川県立歴史博物館に移動して、
blog-DSC01253.jpg
博物館内にある舎利殿の原寸大の模型を見学。
blog-DSC01254.jpg
こちらは、1573年の円覚寺仏殿再建計画をもとに再現された
10分の1の模型です。
blog-DSC01265.jpg
前県立博物館学芸員Uさんのおかげで、もと横浜正金銀行ドーム
(現県博)の中に入ることができました。
blog-DSC01262.jpg
ドーム天井!
blog-DSC01263.jpg
ドームの円相窓!
blog-DSC01264.jpg
屋上からの風景。

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋(休業中)
  • Q&A
  • お問い合わせ