icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.05.09 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋
    (休業中)
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2013.03.06

福興市

3月6日(水)
blog-DSC00959.jpg
 
円覚寺では、来る日曜日に「東日本大震災 福興市」が開かれ、
福島県三春町の農産物の直売が行われます。
(企画は、スジャータプロジェクトさん。ちなみに、こののぼりは管長様揮毫です。)
 ○ 日時:3月10日(日)
 ○ 時間:午前9時~午後3時
 ○ 場所:円覚寺総門下
 
 今回、直売を行うのは、「三春の里 田園生活館」さんです。
この団体は、風評被害にくじけない強い心で、安全対策を徹底的にし、
消費者の方々に理解を得るべく地方へ直売を重ねています。
 白菜・小松菜等の葉物、大根・里芋等の冬野菜のほか、三春の特産品が
並びます。それらの農産物は、もちろん、すべて、放射能検査済で基準値
未満です。
 三春町では、出荷停止や風評被害対策として、いち早く「ベクレル調べる
センター」を開設し、農作物の安全性を確認するための放射能検査体制を
整え、販売農家の作物ごとにきめ細やかな検査を行っているそうです。
 より多くの皆様のご支援・ご協力を宜しくお願い申し上げます。 
blog-DSC00943.jpg
 会場となる円覚寺総門下です。(向かって右側のスペースです。)
 ちなみに、お隣の建長寺さんでも3月9・10日と「復興支援
気仙沼屋台祭り」を行うそうです。物産展、チャリティーコンサート、
祈願法要・・・など様々な催し物が行われるとのこと。こちらも、
皆様、ぜひ、お立ち寄りくださいますように。
(後記)
blog-DSC00955.jpg
 今日は、午前中、居士林で、淡青坐禅会でした。
17名の方がご参加されました。梅の香りに包まれながら
坐禅をする、なんとも、「ぜいたくな」時間でした。
blog-DSC00956.jpg
 淡青会の方が、活動報告書を作るのに写真を撮るということでしたので、
便乗して撮ってもらいました。終わってから、黄梅院に移動して、
意見交換会(座談会)をして解散。皆様、誠に有り難うございました。
 

福興市

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋(休業中)
  • Q&A
  • お問い合わせ