icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.05.09 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋
    (休業中)
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2012.10.03

開山忌 当日

10月3日(水)
blog-DSC00083.jpg
本日は、円覚寺開山・無学祖元禅師のご命日です。
禅師は1279年に中国(宋)から来日され、北条時宗公に
請じられ、1282年に円覚寺を開創された方です。
 元寇という国難を乗り切った北条時宗公の精神的な指導者
であったことは有名であります。
blog-DSC00081.jpg
円覚寺派の和尚様方など大勢集まり、法要が厳かに営まれました。
blog-DSC00080.jpg
管長様の偈です。
(後記)
 おかげさまで開山忌は無事に終了いたしました。
心配された天気も、ちょうど巡堂の時は、上がり
行うことができました。みなさん、有り難うございました。
 さて、10月5日(金)は達磨大師がご遷化された日です。
明日は午後4時から仏殿で達摩忌宿忌の法要が行われます。
当日の5日(金)は午前5時半から仏殿でお経を奉誦致します。
blog-DSC00078.jpg
かなちゃん、しいちゃんに続く円覚寺第3のネコの撮影に
成功しました!
blog-DSC00079.jpg
 名前はシューちゃん(本名シュークリーム)だそうです。
非常に警戒心が強くほとんど近づくことができませんが・・・。
 テリトリーはまだ確立していないらしく、円覚寺の
あちこちで見かけます。ちなみに餌はかなちゃんとけんかに
ならないように反対側の出入り口でもらっています。

開山忌 当日

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋(休業中)
  • Q&A
  • お問い合わせ