icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.07.01 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2012.03.28

黄梅

3月28日(水)
blog-P3280343.jpg
 卜半(月光)という種類の椿だそうです。如意庵さんの
山門前に咲いています。深紅の花びらが美しいですね。
blog-P3280349.jpg
先日、三葉躑躅を紹介しましたが、こちらは玄海躑躅です。
その名の通り、玄界灘をはさんで九州北部と朝鮮半島に
多く生息しているそうです。<龍隠庵>
blog-P3280350.jpg
左から佛殿、選仏場、山門を背景に。
blog-P3280351.jpg
黄梅です。その名に「梅」がつきますが、ウメ(バラ科)ではなく
ジャスミンの仲間で、花の形が似ているだけだそうです。
blog-P3280353.jpg

黄梅

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • Q&A
  • お問い合わせ