icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.07.01 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2012.03.23

椿も見頃。

3月23日(金)
blog-P3230294.jpg
今年は、椿も開花が遅れて今頃になっても
楽しめます。
blog-P3230288.jpg
花弁に雨水をたたえる椿。<妙香池>
blog-P3230291.jpg
10センチを越える大輪の椿。<正伝庵>
blog-P3230289.jpg
 沈丁花(ジンチョウゲ)も一昨日ぐらいから咲き始めた
そうです。香木の沈香のような良い匂いと丁字(ちょうじ、
クローブ)のような花をつける木という意味で「沈丁花」
というそうです。
 明日の土曜坐禅会2部は、管長様に無門関提唱を
していただける予定となっております。居士林の庭の梅花
もちょうど満開・ピークです。
 

椿も見頃。

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • Q&A
  • お問い合わせ