icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.05.10 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋
    (休業中)
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

2012.01.15

何もかもがありがたい

1月15日(日)
 管長様が本日の土日坐禅会で提唱されたことをまとめてみました。
 われをなくしてみれば、何もかもが有り難くなるというのが
本当の世界であります。
 われわれは、まだまだあることが当たり前の世界でしか
ものを見ていないのであります。
 ある人が本に書いておりました。
「禪の悟りとは、失って初めて気付く尊さを
 失う前に気が付くことである。」と。
 生まれること、生きること、こうしていること、そして
最期、死を迎えること、、燃えて灰になる
こと、何を見てもどこを切りとっても有り難く思えることが
真の世界であります。

何もかもがありがたい

前の記事
次の記事

カテゴリー

臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • 弁天茶屋(休業中)
  • Q&A
  • お問い合わせ